ビジネス 未分類 漫画

【2020年】キングダムで考察『理不尽な上司の対処法』

愛してやまない『キングダム』最新刊(59巻)が

発売されました。コミック派の私は、

全ての仕事、通信機器を遮断の上、

いつも集中して読むのですが

正直221ページの後ろ姿に心を奪われました。

Q.『もし、あなたの上司が理不尽且つ傲慢、

救いようのない人材だった時、

あなたはどう対処しますか?』

本記事でネタバレは一切しませんが、

今回とても共感を覚える、若しくは、

いま現在も同じような悩みを抱えているビジネス

パーソンもいるのではないでしょうか?

正直、私自身もその一人に他ならないので

感情移入してしまいました。

同じような状況の時、私たちは

どのような選択と行動を取るべきか

少しでも同じ悩みを抱えている人たちにとって、

何かの参考になれば幸いです。

《結論》上司への間接マネジメントを実施する

1.理不尽な上司の特徴

2.[イエローカード]我慢?若しくは、異動など環境変更が必要??

3.[レッドカード]ここまで来たら、直ぐに転職を検討が必要!?

4.理不尽な上司を排除する方法

5.理不尽な上司との上手な接し方

1.理不尽な上司の特徴

①何から何まで把握しておきたい心配性タイプ

人事査定は、個人以外にもチームの業績も対象になります。

心配性な上司を持つと、全てを把握しておかないと

気が済みません。勿論、進行中に不具合があれば

修正できるメリットもありますが、デメリットとして

部下の立場では全てを監視されている、若しくは、

信頼されていないと感じてしまうこともあります。

②気分屋で感情の起伏が激しい二重人格タイプ

人間誰しも気持ちの浮き沈みは大なり小なり

あるもの。しかし、その瞬間の気分で振り回されたら

こちらがモチベーションをコントロールしていても

全てが台無しになってしまいます。

③責任感ゼロ、自分の意見が全て正しい王様タイプ

基本的に会議等で意見を述べても最終的には

その上司の意見に基づいた業務で進行します。

しかも、業務が失敗した際には責任を取ることはなく、

場合によってはチームや部下の責任として

責任転嫁されてしまう恐れもあります。

2.[イエローカード]我慢?若しくは、異動など環境変更が必要??

◆これって教育?人格否定のようなパワハラ発言が日常的に使用

時に上司として部下に対して厳しく指導する場面はあります。

勿論、上手にマネジメントできている上司はアメとムチの

バランスを理解している為、結果として厳しく指導を受けた部下も

最終的には前向きな気持ちで働けるハズです。しかし、ムチしか

ない上司は問題ですが、もっと問題なのでその痛みも繰り返し

受け続けることで痛みに対して鈍化してしまうこと。

家族や友人、出来れば職場以外の人と意見交換の場を

設けることで耐えるべき痛みなのかどうかを判別しましょう。

3.[レッドカード]ここまで来たら、直ぐに転職を検討が必要!?

◆肉体的な暴力や長時間残業や休日出勤、イベント参加の強制

精神的な暴力が決して許される訳ではありませんが、

直接的なストレスを与えられる環境であれば今すぐ

その場から離れましょう。また、長時間残業や休日出勤、

休日にも関わらず、社内イベントの開催が多い場合など

既に職場全体が当たり前の空気感になっている場合があるので

注意が必要です。

4.理不尽な上司を排除する方法

会社や仕事内容自体は好きで辞めたくない、

でも、上司だけが問題である場合、上記の

イエローカード/レッドカード等であれば

直接人事課(本部)]に相談/報告しましょう。

ポイントは、上司に直接伝えないこと。

先ほどお伝えした通り、部下から上司に対する

ネガティブな評価も人事考課に反映されます。

場合によっては、言葉巧みに誤魔化されてしまったり

無かったことにされてしまう可能性があります。

5.理不尽な上司との上手な接し方

結論:上司に対して間接的なマネジメントを行いましょう

私たちは、基本的に上司を選ぶことが出来ません。

そして、上司もまた「部下を選ぶことが出来ません」。

仮に、たまたま上司Aが最悪な上司だったとして

上手く排除出来たとしましょう。しかし、次の上司が

あなたにとって最高の上司である保証はありません。

もし、上司Bもあなたにとってストレスを多く与える

上司だった場合、また、その上司を排除しますか?

それとも、会社自体を辞めますか?

会社や仕事が好きで辞めたくないのであれば、先ずは

自分自身が何故、いつも上司と衝突するのか、また、

上司の目線で考えた時に何を求めているのか、そして

それを常に提供出来ているのかを考えてみましょう。

その他、別の解決策として一人で立ち向かうのではなく、

チームとして対応することで結束力も高まる他、

ストレスも軽減することが出来ます。

レッドカードレベルの職場なら、頑張る必要は

何一つないと思います。但し、人間関係で悩んでいない

人など存在していないことも事実です。

相手を変えることは、おそらく無理だと思いますが

自分自身の行動や言動、思考を変えることは出来ます。

先ずは、昨日と異なる視点で考えてみてはどうでしょうか。

最後に

とは言え、私がキングダムの登場人物であれば

あまりの辛さに亡国してしまうか、武力で解決しようと

短絡的に考えてしまうでしょう。

一個人ではなく、国の未来をどうすれば最善の道を

歩んでいくことが出来るのか、目の前の苦難に

立ち向かう姿は必見です。

まだ、キングダムという作品に触れたことない人も

是非、騙されたと思って手にとってみてください。

-ビジネス, 未分類, 漫画